掃除を習慣化しよう
どうもトマトマンです。
いよいよ掃除の記事も最終回となりました。
いままで「物を捨てる」「整理」について書いてきましたが、今回はひと通り掃除が終わったあとのことについてです。
では、本題に入る前に掃除の3つのポイントを復習しましょう。
掃除に大切な3つのポイント
①残すものを選ぶ
②一番有効に使えるところに配置する
③メンテナンスをする
でしたね。
今回はポイントの3つめの、メンテナンスをするについて書いていきます。
3-1. 毎日少しずつ
ひと通り掃除が終わって、ひと安心している人も多いと思います。
しかし、黙っていてもほこりは溜まってきます。物は増えてきます。
そこでメンテナンスは適度に少しずつ行うことが大切です。
ここでのコツは
部屋をいくつかのパートに分けてメンテナンスするというのをオススメします。
例えば・・・
家を風呂、洗面所、寝室、キッチン、トイレ、玄関、リビングと
7つのパートに分けて1日1カ所1週間で行うのを繰り返すなど
1週間~2週間空けてもそれほど物や埃は溜まらないのでそれほど時間もかかりません。
汚くなる前に対処する。それが大切なのです。
3-2. 自分のルールを作ろう
先ほども言いましたが物は勝手に増えていきます。
そこで物を増やさないルールを作りましょう。
では、どうすれば物が増えないのでしょうか?
大きく分けると
・新しい物を買わない
・古い物を捨てる
この2つの方法があります。
しかし、新しい物を買わないというのは実質無理でしょう。
そこでオススメするルールは
1つ新しい物を買ったら、1つ古い物を捨てる。
このルールだけで物は増えません。
これは1つの例ですが、自分のルールを作ることで物を増やさないように気をつけましょう。
3-3. 基本は物を増やさない
しつこいぐらいに言います。
物が増えなければ家は汚くなりません。
物が少ないゴミ屋敷なんてありませんよね。
「物が捨てられない」という人の中で整理がうまい人がいます。
しかし、そういう人は物が捨てられない人です。いつか整理だけでは限界が来ます。
部屋を綺麗にするの根本解決法は物を増やさないということだけなのです。
まとめ
黙っていても埃は溜まってきます。物は増えていきます。
①毎日少しずつ
ー 部屋をいくつかのパートに分けてメンテナンスする
②自分のルールを作ろう
ー 1つ新しい物を買ったら、1つ古いものを捨てる
③基本は物を増やさない
3回にわたって「掃除」についての記事を書いてきました。
部屋が綺麗だと頭の中も整理されてきます。新しい発見もできてきます。
みなさん少しずつ頑張って掃除しましょう。